2012年5月31日木曜日

TOKYO2050//12の都市ヴィジョン展(2011年09月)

TOKYO2050//12の都市ヴィジョン展は、昨年の9月、UIA(世界建築家連合)の第24回世界建築家会議東京大会の時期に合わせて行われた、建築-都市の展覧会です。丸ビルホールにて開催されました。

http://tokyo2050.com/

12の建築家チームによって、2050年の東京(圏)に向けた、都市的・建築的な提案を発表されました。
12チーム(12の都市ヴィジョン)の中では、横浜国立大学チームとして、都市イノベーション研究院建築都市文化専攻、Y-GSA(Yokohama Graduate School of Architecture)の北山恒先生を中心とした
設計チームの仲間(マス席ですが)に入れてもらいながら、密集市街地の再編集に関する提案をしています。荒川区町屋を舞台に、「路地核」を中心にして、半公共的なインフラとなる構築物と各生活施設(住居等)をつないでゆく、小さなスマートシティのような提案です。

また、これら12のヴィジョンに先立って、東京全体のあり方を整理するコーナーも担当しました
(『東京の射程』)。

http://tokyo2050.com/ex1/00.html

******************************************************************************
東京の射程 ~東京//TOKYOはどこまで広がるのか~ 

01. 拡大//縮小する東京 : 延び切った都市とスポンジ状の収縮

02. 依存//自立する東京:エネルギーの地域外依存と江戸の循環都市

03. 粒子化//量塊化する東京:小さな粒子状の土地所有と村の集合体としての「かいわい」

04. 積層//断絶する東京:地形のような基盤と「出来事」による断絶
******************************************************************************



2012年5月24日木曜日

Project List 2012

今年度予定のUrban Design Project Listです(全てではない)。

※岩手県九戸郡洋野町(旧大野村)【2003~】
 「芝棟」と呼ばれる草の生えた棟をもつ茅葺民家が70棟近く残る中山間地域です。
 2003年から、地域づくり活動のお手伝いをしています。
 今年度は、壊れてなくなってしまいそうな茅葺を修復するための技術を取り戻し、
 学ぶための取組みを考えています。
※福島県喜多方市【2005~】
 磐梯山の奥、飯豊連峰に囲まれた会津盆地にある蔵とラーメンで著名なまち。
 こちらも2005年からいろんなまちづくり活動のお手伝いをしてきました。
 今年度は、ふれあい通りのファサード整備のお手伝いとくらにわ再編?
 「みち」と「まち」の関係について考えてゆきます。
※東京都大田区【2009~】
 首都大学東京・東京大学・横浜国立大学・大田観光協会を中心にして、
 「モノづくりのまちづくり」に関するプロジェクト活動を進めています。
 超高度なモノづくり技術を内包しながらも経済状況により将来像の見えない中、
 都市の「価値」をクリエイトする新たなまちのあり方を考えています。
 昨年度は、「おおたオープンファクトリー」を実践しました。
 http://www.comp.tmu.ac.jp/ssm/mono/openfactory.html
 また、大田区の景観計画策定についても、検討をしています。
※岐阜県高山市【2008~】
 毎年、少しずつテーマや場所は異なりますが、いろんなお手伝いをしています。
 一昨年度は、荘川町一色惣則地区(荘川式の合掌造りや豊かな水のある農村集落)
 昨年度は、上宝町長倉地区(「天空の城」ともいうべき、斜面にはりつく農村集落)を舞台に、
 持続的な地域のあり方を考える、地域マネジメント計画を、地域の方々と考えてきました。
 今年度は、計画を基にプロジェクト実践か???
※愛媛県松山市【2011?~】
 「あるいて暮らせるまちづくり」を標榜して、コンパクトな都市像を打ち立てる松山市の
 まちづくり戦略をお手伝いしています。
 今年は、通りの再生(花園町通り)、モビリティセンターに加え、住宅のあり方(住生活基本構想)、 
 中心部のあり方(まちビジョン)も検討?


そのほか、岩手県大槌町や宮城県石巻市でも地域支援活動・研究をしています。

プロフィール

現在、オリジナルHPを有していないので、今のところ、この場をその代わりに利用していきます。

研究室のHP及びプロフィールは、

http://www.arc-ynu.jp/

からみることができます。

はじめまして

とりあえず、まずは、ブログを開設してみることにしました。
都市デザインと呼ばれる分野を専門にしています。
時に気まぐれに、時につぶやき気味に、時に真剣に、
思いついたことや紹介したいことなどを記してゆく予定です。
更新もきまぐれです。